SSブログ

アンタッチャブルゾーンには恐怖がいっぱい [移住に至る道・引越準備]

動かしてもらった流し台の隣にあるガス台。
流し台との接地面であるガス台の側面は、
強度を増すためだと思うが、トレー状に凹みがある。
そこに、長年蓄積されたタール状の油と、その粘りから抜け出せないまま事切れた
大量のカメムシの死骸が!
トレー状の凹みの半分位まで、サイズは30cm四方ほど。
びっしり、びっしり詰まっている。


カメムシのフロランタンや~!!(彦摩呂風に)
ああ、スミマセン、油汚れはあらかた掃除した、なんて思ってたのは百年早かったですぅ。
流し台を外してみれば、手強い蓄積油汚れが側面×6、
虫の死骸や蜘蛛の巣汚れが裏面×3、残ってました~

更に、流し台を外した奥の配管スペースは、
奥行15cmほどのアンタッチャブルゾーン(単に手を突っ込みたくないゾーン)があり、
林立する配管の裏にあった凍結防止用のグラスウールが劣化して沈み落ちていた。
このアンタッチャブルゾーンは直接外壁に接しているので、
ここを断熱しなければ、冬場の水道凍結の恐怖もある。
しかもしかも、配管をドーナツ状に包んでいる保温材も、ネズミに齧られてボロボロ。
沈んだグラスウールもネズミが齧ったのか、あたたかいベッドにしていたのか、
散乱・変形してボロボロなのだ。
もちろん、カメムシを主とする色んな虫の棲家だったり、通り道だったりもするのだろう。

流し台の排水管周りの水漏れを拭きながら、
その床も腐ってブカブカになっていることに気付く。
剥き出しになった排水管は直径12cmほどもあり、
流し台用排水ホースが直径4cmくらいだから、間がスッカスカに開いていたってことだ。
排水管の中もネズミの通り道になると聞いたことがある。
こりゃあ、ネズミだって虫だって通り放題だ。


「ボイラーの方が済んだら水道もできますから呼んでください」
と、厚田産業さんは帰って行った。


とりあえずカメムシフロランタンの固形物を取り除いて、
下にビニールシートを敷きこんでセスキラップをしておく。
後の掃除は後日また頑張ろう。
排水管は壁穴を塞いでいたコンパネを移動して塞いで応急処置だ。

ぽっかり開いたアンタッチャブルゾーンの暗黒。
壁の穴と排水溝を塞いだコンパネ。
すぐ掃除が終わってDIYを始められると、後先考えず壁紙をバリバリ剥して荒れた壁。
場違いにキッチンの真ん中に置かれ、セスキラップされた流し台たち。
惨憺たる有様のキッチンを見まわして、なんか絶望的になる。
ああ、掃除どころか水も出ない。
どうやって引越準備をすればいいのだろう。

はっ! ボイラーだ! まずはボイラーをなんとかしなきゃ始まらん!
厚田に来てもらえる業者を探さねば!
絶望的な気持ちを抑えて家路を急いだ。


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。