SSブログ
滋味ごはん ブログトップ

想いのこもったごはん [滋味ごはん]

ダーリンの平日休み。
免許書き換えのため二人で朝から札幌に向かう。久々の私の運転。
ダーリンが用を足す2時間ほどの間、私も石狩市役所で用事を足すことにした。
石狩の市街地は土地勘がないので、免許試験場に戻ろうにも方向がわからなくなって混乱。
なんとか用事の済んだダーリンをピックアップしたが、
土地勘の無い場所の運転にストレスを感じ、結局ダーリンに運転を替わってもらった。

運転交代時に向かいにあった飲食店が気になり、そこでランチにすることにした。
ちょっと年季の入ったお店だが、昭和の古いオーディオセットや
特殊な大テーブルが据えられていたりする様子に、このお店の静かなこだわりを感じる。

「おまかせ定食のみですがいいですか」
おお! なんだかメニューを選ぶ気分じゃなかったので望むところです!

冷やしたサバ味噌煮を含む小鉢5品! しかもワラビあり! 
自分で山菜を採ってる大将なのかなぁ、とテンションが上がる。
「今日は暑いから冷たい汁にしました」と涼やかなそうめん汁!
ああ、どの小鉢も美味しい。
ごはんもちゃんと美味しい。
定食でごはんがおいしくないとガッカリするんだよな。
美味しいごはんが、単純に嬉しい。

「この他にメインが来ます」
え! もうこのラインナップでおなか一杯になれますけど!?
付け合せ野菜2品がついた豚肉の炒め物が来た。
炒め合わせた野菜は何だろう? 菜の花みたいな、アスパラ菜みたいな?

ママが「自家製の無農薬野菜です」と説明してくれた。
中国野菜のカイランというものらしい。
小鉢の野菜たちもほぼ自家製とか。

いやはや、予想もせず全部が美味しかった! 
しかも自家製野菜で料理を提供したい私にとっては素晴らしき先達!
感激しきりな中、食後のコーヒーまであって、なんと800円! 最高すぎた。


「同じ市内だったら通っちゃうね」と話しながら帰路に就く。
ああ、他のお客さんが居なかったら、ワラビのこととか、もっと色々話を聞きたかったな。
何ていえばいいのかな。ただ美味しいだけじゃない、
『想いのこもったごはん』を食べさせていただいたなぁ、という喜びに
おなかも胸もいっぱいになったのだった。


nice!(0)  コメント(0) 

春の厚田メシ・イワシ編 [滋味ごはん]

肥料袋いっぱいのお土産イワシ,、第二弾。
今日はBERAが作るぞ~!
どうせ3枚おろしも開きもヘタクソだから、手開きするっ!
・・・と始めたが、手開きもヘタクソッ!
でもいいのだ。ヘタクソなのは全部つみれにするんだもん。
少しマトモなものは蒲焼に。
はらわただけ出した1尾モノは梅煮に。
もちろん、だし昆布も厚田産だよん。

でも、まだまだあるんだなぁ。
ニシンのお手伝いから帰宅したダーリンと、蒲焼で昼ごはん。
残りはダーリンに使って貰おう。
というわけで、夜は梅と大葉を巻き込んでフライを作ってくれた。
汁物も、メインも、副菜も全部イワシ。全部厚田メシ。
なんだったら、ごはんだって厚田のお米。
ありがたいなぁ。おいしいなぁ。
生産者さんの顔を思い出しながら、しっかり味わって、
地元の恵みをいただけるシアワセを満期したよ~ん。

さてさて。イワシが終わったら、どんな厚田メシになるんだろうか。
楽しみ、楽しみ~。


nice!(0)  コメント(0) 

春の厚田メシ・ナガツカ編 [滋味ごはん]

今日のお土産は肥料袋いっぱい、までは無かったが、レジ袋に何種類もの魚たち。
ホッケ、イワシ、カレイ、黒ゾイ、八角。
そして、初お目見え、ナガツカ。
ぴゅうっ、と細長い40cm位の魚。尾ビレが丸い。ギンポの仲間だそうだ。
「柄(つか)が長い、のナガツカ?」
「そうらしい。地元ではガンズ、っていうらしいよ」
へぇ~。初めて見たよ。

今晩はカレイ、黒ゾイ、八角、ナガツカのお刺身。
全部真っ白。何が何だかわからない。
どれも新鮮なので歯ごたえが良い。私は特にコリコリした歯ごたえの八角が好きだなぁ。
お初のナガツカは、なんというか、
白身らしいっていえば白身らしいが、歯ごたえ・旨味とも、
うんでもない すんでもないって感じの特徴の無さ。
繊維が細かくて、繊細といえば繊細だが、焼魚にしても・・・う~ん、どうなんだろう。
「すり身にするといいらしいよ」
わぁ、そうなんだ。地元の魚で練り物なんてできたら嬉しいねぇ。

で、翌日、ダーリンはナガツカでさつま揚げを作ってくれた。
ちょっと塩が入り過ぎて しょっぱかったけど、ナガツカのすり身は
淡白・なめらかで、おいしいっ!
残りは冷凍してくれたので、次回は作り方を聞いて
私もさつま揚げに挑戦してみよう。
練り物大好きな私。ナガツカ、お気に入りに追加しました~。


nice!(0)  コメント(0) 
滋味ごはん ブログトップ