SSブログ

終の棲家 [父の介護]

父が搬送されたのは、職員詰所の真向かいの、個室だった。
老健は高齢者施設と病院の、ちょうど中間的な感じで、
人員は少ないながらも看護師常駐、担当医師が巡回している。
病院ほどコロナ対策の縛りがきつくなく、
外来者がきちんと手洗い・消毒を励行して職員の許可を得れば、自由に面会可能だ。
しかも、父の場合は看取りを前提とした緊急時でもあるため、
個室にはソファがあって、夜通し付き添うことも可能だということだった。
洗面台や専用トイレもあるので、
付添いの私達も気兼ねなくこの部屋だけで色々と完結できるわけだ。

ダーリンと二人で施設から運んできた老健で使う荷物を、ロッカーやチェストに収め、
9/26の救急搬送以来、聴くことができなかったラジカセを設置した。
次から次へと職員さんや看護担当者さんや嚥下を診てくれる専門看護師さんが
顔を出してくれて、早速オムツ替えと着替えに取りかかってくれた。
入院時の病衣を着たままで移送されたので、父のパジャマに着替えさせてくれたのだ。
病衣を脱いだ父の身体は更に更に痩せ細って、亡くなる直前の母の姿と重なった。
絶食して20日程経つのだから、父は生きるために自分のカラダを費やして
生命を維持しているんだなぁと切なくなる。

ひとしきり片づけ作業をして、窓の外を見ると、
父が終の棲家だと思っていた施設が、道路を挟んで真向かいに見える部屋だった。
「お父さん、施設が真向かいに見えるよ。慣れ親しんだ場所に帰ってきたね」
「お姉ちゃんも冬支度してまた来てくれるって言ってるからね」
と声を掛けると頷いてくれた。少しは安心してくれただろうか。

音量が大きくなければイヤホンを使わずに音楽を流してもいい、とか
壁にも思い出の写真をバンバン貼っても大丈夫ですから、
入所者さんが心地よく過ごせるようにどんどん使ってくださいね、とか
職員さんたちの気遣いは多岐にわたり、
よりよい看取りのために最善を尽くそうという心配りがとにかくありがたい。


午後から医師説明があるとのことで、父に「用事を足しに外出してくるね」と
声をかけて、説明時間まで食事を摂ることにした。
この近所にはランチを食べるのにちょうどいい店が結構たくさんある。
スーパーやリサイクルショップも徒歩5分圏内の、住むには便利な場所。
つい2ヶ月前まで、父はここで自由気ままに暮らしていたのに。
終の棲家でその生活が続くと信じていた父は、
道路ひとつ隔てた、別の終の棲家で、思い描いていたのとは違う最期を迎えるのだ。

ダーリンはどんなことを考えているのだろう。
もう二度と、こんな風にごはんを食べることのない父を思っているのだろうか。
無言で二人、ごはんを食べたのだった。


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。