SSブログ

水廻りの問題 [移住生活のはじまり]

開けて7/4。
二日前にボイラー交換は無事済んで、今日は水道管の工事。
いよいよ水が使えるようになるぞ!
午前中に厚田産業さんが現れる。
シンク・ガス台・調理台は表も裏もびっしり虫や油汚れが付いていたが、
セスキでがっちり掃除してキレイにした。
さすがホーロー流し台、汚れさえ取れればツルツルなのである。
扉の中は水がでるようになったらガッチリ磨こう。

ピカピカの新品混合栓に取り換えてもらい、無事、水が出るようになった。
流し台裏の『アンタッチャブルゾーン』について質問してみる。
配管裏の断熱材や配管カバーはネズミに喰われてボロボロだが、カバーは交換してくれた。
あとは自分たちで壁と断熱材の間を補修し、断熱材を入れ替えればいいという。
配管のサビについては、給湯側は銅管になっているので交換の必要はなく、
水道の鉄管部分も1mもないので、おそらく常時使っている状態であれば
そんなにサビは上がらないだろうから緊急で交換する必要もないとのこと。
良かった~。恐怖の30万円超の工事はとりあえず必要ない。
(・・・ボイラー業者さんが「大丈夫じゃないすか」と言ってたのは、
銅管だとわかって工事不要になったから不機嫌になったのかしら・・・)

ところが。
流し台を設置して排水ホースを設置しようとしたら、排水ホースが妙に短い。
床下を走る排水管は太いのだが、そこに流し台の排水ホースが届かず、宙に浮いた状態でジャージャー注がれるのだ。すでに排水管周りの床は腐ってブカブカしており、
この状態では恐ろしくて排水できない。
とほほ。水は出るけど、長い排水ホースを購入してからでないとキッチンは使えないなぁ。
でも、お風呂は入れるし、洗面台も使える。今日はこれで良しとしよう。

厚田産業さんが帰って、そうだ、洗濯ができるようになったんだ!と
喜び勇んでダーリンに洗濯機の給水ホースを取り付けてもらう。
ああ。ここでも問題。
蛇口からボタボタ水が漏れてくるぅ。
「蛇口のコマが古いのかな。仕事前に部品買っておくよ」と、時間切れでダーリン出勤。

厚田産業さんに相談したら、午後にまた来てくれた。
一度撤去した洗濯機も設置してくれ、無事洗濯ができるようになった!
ありがとう、ありがとう~!
これでまたひとつ、できることが増えた。
普通に水が使えるって、実は
すごく色々なことが整っているからできることなんだなぁ。


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。